世界一のガジェット系YouTuber「Marques Brownlee」 -好奇心至上主義者によるおすすめYoutube チャンネル-

どうも、好奇心至上主義者です。

curiosityfirst.hatenablog.com

好奇心至上主義者によるおすすめYouTubeチャンネル。

今回紹介するのはこちら、

Wikipediaより引用

Marques Brownlee (別名MKBHD)

クオリティの高いガジェットのレビュー動画を出すことで有名。
ガジェットオタクはこの人の動画をチェックしておくとよいと思う。

(世界一のガジェット系YouTuberというのは、私が勝手に言ってるだけです)

 

ただのガジェットレビュー系YouTuberと侮ることなかれ、彼は各界隈の著名人との対談動画も出している。
例えばイーロンマスク・ビルゲイツ・マークザッカーバーグ・サンダーピチャイ・バラクオバマ

日本のYouTuberでこのレベルの対談動画を出している人物は、果たしているのだろうか?知っていればだれか教えて欲しい。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

さて、そんな彼について少し調べてみた。
初めて彼がYouTube上でガジェットレビュー動画を出したのは2009年1月2日だ。
(2008年3月29日にゴルフのスイング動画を出している)
YouTube 最古の動画が2005年4月ということを考えると、古参ということが分かるだろう。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

「HP Pavilion dv7t Media Center Remote Overview」
高校生によるノートパソコンのリモートコントローラーについてのレビューだ。
可愛らしい動画だが、再生数は驚きの460万回だ(今後も増え続けるだろう)。

 

彼の動画の特徴としては、彼自身のテクノロジーに対する好奇心の強さを感じるということだと思う。
センスのあるイントロのBGMとアニメーション、映像へのこだわり、
落ち着いた話し声で、冷静な分析を行っている点等が素晴らしいと感じる。
(日本のガジェット系YouTuberは、無駄にテンションが高いのが多いので、あまり好みではない )

 

www.youtube.com

YouTube originalsの企画動画でRetro Techというシリーズがある、Game boy やMac等の文字通りレトロなガジェットを紹介しているシリーズだ。

 

興味があれば見るのもよいだろう。

See you.

YouTubeで最も質の高いチャンネル「TED」 -好奇心至上主義者によるおすすめチャンネル-

どうも好奇心至上主義者です。

curiosityfirst.hatenablog.com

好奇心至上主義者によるおすすめYouTubeチャンネル。

今回紹介するのはこちら、

https://pi.tedcdn.com/r/pl.tedcdn.com/social/ted-logo-fb.png?v=wAff13s?

TED

私の知る限りYouTube上に存在する中で、最も質の高いチャンネルだと考えている。

TEDは1984年から始まる歴史ある非営利団体で、そのスローガンは「ideas worth spreading」である。

また、TEDは「Technology Entertainment Design」の略で、様々な分野の人物がプレゼンテーションを行っている。

各界隈の著名人等による素晴らしいアイディアを学ぶことができるため、私の大好きなチャンネルの一つである。

ちなみにこのカンファレンスを直接聴講するするためには、「年会費10,000ドルを支払って、TEDの会員になる必要がある」とのこと。

そんな高額な会員費を払わなければ聞くことのできない講演を、インターネット上では無料で視聴することができるのだ。(しかも、しっかりとした翻訳がついている)

インターネットとはなんと素晴らしいことか。

TED (カンファレンス) - Wikipedia

 

おすすめ動画を紹介していくと、収まりがつかないため、1つだけ紹介する。

ビルゲイツ「もし次の疫病大流行(アウトブレイク)が来たら?私たちの準備はまだ出来ていない」2015年3月

www.youtube.com

せっかくなので、ted.comのリンクも合わせて置いておこう。

www.ted.com


この動画は私が高校生の頃に見ていた動画の一つであったが、まさか当時は現実のものになってしまうとは想像もしていなかった。

 

誰も予想できなかったかと思えた新型コロナウイルスによるパンデミック、しかしビルゲイツ氏は以前からパンデミックに備えることの重要性について語っていた。
現在(2022年5月)のYoutube上の閲覧数は3,650万回、ted.com上での再生回数4,300万回という数字からも、この動画がいかに重要なものかわかると思う。

 

しかし、この再生数の多くはコロナ以降のものである。
人類にとって重要な情報が、2015年にTED上で発信されていたにもかかわらず、手遅れになってから評価されるというのは何とも皮肉なことだろう。

Bill Gates says he warned us about the pandemic in his 2015 TED talk — but '90% of the views were after it was too late'

www.insider.com

 

また、タイムリーな話題として、ビルゲイツ氏がパンデミックについて語る動画が先月末にアップロードされている。
ぜひ後で見ておこう(未視聴)

 

We Can Make COVID-19 the Last Pandemic | Bill Gates | TED

www.youtube.com

 

感想:未来に対する希望を持ち続けているのが素晴らしい。
彼の動画の素晴らしいところは、問題点を定量的に指摘するだけではないことだ。
どう行動すれば、人類は新型コロナウイルスのようなパンデミックを防ぐことができるか、具体的なプランを掲示している。
彼が今後も活躍することを願おう。
 
see you.
 

 

2022/5/6
*もともと1つのページに、全部のおすすめチャンネルをまとめようかと考えていましたが、量が多くなりすぎることに気づきました。
なので個別のページに分割し、随時更新ページは目次として利用することにしました。

 

【随時更新予定】好奇心至上主義者によるおすすめYouTubeチャンネル

【初めに】
どうも、自称好奇心至上主義者です。

今やYouTubeで多くのことが学べる時代だと言われており、大学に行く必要があるのか?という考えもある。
私の経験からは、大学でしか経験できないことが多くあるので、余裕があるのならば、ぜひ大学院まで進学した方がよいと考えている。

とまあ大学に進学する必要があるのか、という話は置いておきYouTubeには有益なチャンネルがたくさんある。


前回の記事で、YouTubeの動画数の多さについて綴った。

curiosityfirst.hatenablog.com

今回は、そんな大量にあるYouTubeの動画達から、私の思う質の高いチャンネル・動画を紹介したいと思う。
有名なチャンネルがほとんどのため、「既に知っているよ」という方が多いとは思う。
また、かなり量があるので、随時更新しながら追加していこうと考えています。

 

各チャンネルについての紹介記事のリンクを張っておくので、興味があれば是非みてください。

  • プレゼンテーション
    • TED
  • ガジェット
    • Marques Brownlee
続きを読む

Youtubeの多すぎる動画達とアルゴリズム

 

【初めに】

こんにちは、自称好奇心至上主義者です。

Youtubeは素晴らしい。(初手媚びを売る)

私たちの生活の中でYoutubeを見聞きしないほど日常に溶け込んでいる。

驚きなのが、この動画サイトが設立されたのは2005年2月ということだ。

設立されてから17年しか経過していないのに関わらず、今ではYoutubeがなかったころの生活を想像することができないほど不可欠なものとなっている(少なくとも私は)。

 

さて、そんなYoutubeに私は思うところがある。

Youtubeの動画は多すぎる‼(某CM風)

Youtubeの統計】

統計情報を公開しているStatistaというサイトによると、

1分間に500時間もの動画がアップロードされているとのこと!!

つまり、1分間に30,000分の動画がアップロードされ続けているということだ。

つまりあなたが健康的な生活をしていて、仮に8時間寝ているならその間に240,000時間分の動画がYoutubeにアップロードされているということになる。

 

→とてもじゃないがコンテンツを消費するスピードに対して、生産されるスピードが大きすぎる。

Hours of video uploaded to YouTube every minute as of February 2020

www.statista.com

 

ちなみにこのStatistaというサイト、あらゆる統計情報を紹介してくれるそうだが、

サブスクで月額59$だそうだ。

高すぎる‼(某CM風)

信憑性のある情報にはお金を払うべきだとは思うけど、趣味としてみるのは厳しい。

続きを読む

初めまして、自称好奇心至上主義者です。

初めまして、自称好奇心至上主義者 Aです。

自分の好奇心を記録するため、ブログを始めることにしました。

 

【自己紹介】

関西の私立大学→大阪大学 大学院 工学研究科→工学修士→社会人

 

好きなこと:身の回りのものに疑問を持ち、考えること

趣味:多趣味

読書/カメラ/映画/自転車/科学館/美術館/博物館/植物園/パソコンいじり/Photoshop/電子工作/睡眠/ガジェット/旅行/YouTube/ゲーム/アニメ/etc.

 

【好奇心至上主義について】

特に世の中にそういった主義があるわけではなく、勝手に一人で掲げているだけです。

 

自分の長所は「好奇心が強い」ことで、好奇心こそが最も大切なことだと考えています。

私はそこまで勉強が得意ではないですが、好奇心のおかげで修士まで学ぶことができました。

そういった経緯もあり、せっかくなので名乗ることにしました。

なので「自称好奇心至上主義者」というわけです。

 

【ブログを始めるにあたって】

今まで日記をつけたことがなかったので、日々を振り返るための場としてブログを活用できればと思います。

特に書く内容は決めず、興味を持ったものについて書こうと考えています。

気合を入れて書こうとすると挫折してしまうので、気楽にのんびりと続けたいです。

 

好奇心が生活の中で、直接役立つことは少ないですが、楽しい日々を過ごすうえでは、必要不可欠だと感じています。

私の日々の生活の中で、好奇心がどのように役立っているか、綴ることができればと思います。

 

2022年4月29日